top of page
ここは、心の悩みを安心して相談できる場所です :) よろしくお願いします。

 

こんにちは。トンと申します。中国の黒竜江出身で、現在はデンマークのオーフスで外国人向けの心理的援助及び心理カウンセリングを行っています。

 

心理学に対する好奇心は高校時代から芽生えていました。当時、自分が繊細なタイプであることに気づき、周りの人から「敏感すぎる」や「弱い」と評価され、悩むことが多かったです。しかし、自分の中には共感性や芸術的感受性、創造力があることも感じており、「敏感」という言葉をネガティブに捉えるのはどうなのかと深く考えるようになりました。

 

その答えを見つけるために日本への留学を決意し、臨床心理学を本格的に学び始めました。そして、2021年4月に九州大学人間環境学府の臨床心理学指導コースを修了し、修士号を取得しました。理論的な知識だけでなく、心理センターや発達センターでの実習を通じてセラピストとしての姿勢や経験を積み、独立したカウンセラーとしての道を歩んでいます。

 

東アジアから西洋に移住したことで、多文化背景を持つ私は、海外に初めて来る方々の内心の悩みを深く理解することができます。快適な環境を離れ、全く新しい環境に適応することは確かに容易ではありません。多くの日本人の方々が、母語である日本語でカウンセリングを受けたいと希望するのも自然で親しみやすいからです。また、多くの日本人の方々が、同じ文化的背景を持つ心理カウンセラーを求めるのは、彼らの状況をより理解しやすくなるからです。もしこのようなことでお困りであれば、いつでもご連絡ください。新しい環境にうまく適応するために、一緒に考えていきましょう。

 

ここでのカウンセリングでは、ロジャーズのクライエント中心療法を基盤とし、悩みに応じてアクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)、マインドフルネス認知療法、感情焦点化療法などの異なる心理的療法を組み合わせて行います。初回の面接は50分から60分程度で、主にクライエントの心理的状態の査定を行います。このセッションでは、あなたの状況やカウンセリングを希望する理由、そして期待していることを初めてお伺いします。また、お互いを知り合い、私があなたにとって適切なカウンセラーであるかどうかを確認する機会にもなります。もしこの先も一緒に進めていくことを希望される場合は、次回の予約を取りましょう。

       主な取り組みは以下の通りです。

  • うつ、不安、対人緊張、対人恐怖、あがり、適応障害、自律神経失調などの問題解決のカウンセリング

  • 海外での不適応、カルチャショック、社交不安など

  • 夫婦関係、親子関係、職場の人間関係などの対人関係の改善

  • 働く人のメンタルヘルス、セルフコントロールなど

  • マインドフルネストレーニング

  などを中心に行っております。

 

        料金について

       個人面接         850dkk (55分)

       学生、年金受給者など   550dkk (55分)

       料金について気軽にお問い合わせしてください。

  キャンセルについて

  ご予約の相談に参加できない場合は、当日の午前9時までにSMSかメールでご連絡をお願いします。

  午前9時以降、予約時間の1時間前までにキャンセルする場合は、300デンマーククローネの料金がかかります。

  予約時間の1時間以内にキャンセルするか、無断で欠席する場合は、全額の相談料金が請求されます。

  ご理解のほど、よろしくお願いします。

bottom of page